376件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

橿原市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

我々としましても、この議会のご判断を踏まえ、この位置でどのような方法・具体的な工法が考えられるのか模索しながら、例えばでございますが、ミグランス建設と同様にPFI事業による実現性についてなど、整備事例は全国的に数多くあることから、メリットデメリットなどを検証しつつ、内部協議を重ねているところでございます。

生駒市議会 2022-08-30 令和4年第5回定例会 議会運営委員会 本文 開催日:2022年08月30日

本案は、燃料価格高騰に伴い、電気料金が値上げとなり、動力費において不足が生じるとともに、水道施設耐震化事業について、工法等の変更及び追加工事発生により、工事費において不足が生じることから補正されるものです。  本案は、即決とするか、委員会付託とするか、ご協議願います。              

奈良市議会 2022-03-24 03月24日-05号

シールド工法リニア深度地下工事で必要な事前地質調査に関して、リニアルート上で行われたボーリング調査は僅か12本で、うちトンネル下端まで達しているのは5本しかないことが明らかとなりました。同じシールド工法工事地盤沈下陥没空洞化重大事故発生した東京外環道と比べても、リニア事前調査は全く不十分です。この間、リニア工事現場では、地表面陥没人身事故が連続して起きています。

広陵町議会 2021-12-21 令和 3年第4回定例会(第5号12月21日)

また、リーダー式ケーシング回転掘削工法は適正に行われたのかとの質疑に対し、当初、普通の重機で進めようとしたが、深過ぎて重機も届かず、多くの土砂を掘り起こし、民間道路にも支障を及ぼすため、リーダー式ケーシング回転掘削工法とした。この工法で、杭を1本ずつ計7本抜く作業を行ったとの答弁がありました。  

生駒市議会 2021-09-22 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(厚生文教分科会) 本文 開催日:2021年09月22日

構造部材ばかり聞いていますけども、これは6カ所の各ホールの非構造部材劣化状況部材の取付け工法などの点検を行ったということで書いておりますけども、これは委託ですね。委託料としては、この維持管理業務委託料の中に上がっているんですかね。

広陵町議会 2021-09-10 令和 3年第3回定例会(第2号 9月10日)

バックホウ等による掘削撤去が不可能な深さと大きさであることから、リーダー式回転掘削工法により8月30日に撤去を完了しております。この撤去に係る工事費用及び処分費は、概算額で約1,000万円となりますが、土地売買契約書に定める地中障害物等の取扱いに基づき、当初予算で対応いたします。  

広陵町議会 2021-07-14 令和 3年第2回定例会(第2号 7月14日)

ですんで、費用的には非常に高くなるんですけれども、解体するに当たっては、振動、騒音の少ない工法というのを採用しなければならない部分もございましたので、くい基礎の撤去については、振動がないような形での撤去方法、ちょっと割高になったんですけど、これもいろんな工法の中から選定して、やらせていただいているというところでございます。

橿原市議会 2021-06-11 令和3年市庁舎建設事業等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-06-11

そして、耐震構造にすることのメリットといたしましては、日本で最も古くから取り入れられている工法であることと建設コストが安いことなどが挙げられます。  デメリットといたしましては、地震の揺れがダイレクトに伝わるため、揺れが激しく、建物の上部ほど激しく揺れることになり、家具の損傷とか家具の転倒など、2次災害のリスクがあるということが挙げられます。

奈良市議会 2021-03-23 03月23日-05号

昨年10月、リニア建設工事と同じ工法である大深度工法による東京外かく環状道路工事陥没事故発生し、その後、付近で地下空洞が相次ぎ発見されましたが、陥没空洞原因が同工事影響であったことが明らかになり、陥没空洞原因究明がなされるまで工事は停止しています。今回の陥没事故によって、大深度工法の地上に影響が及ばないという前提は大きく崩れ、リニア本体工事そのものが行き詰まっています。

大和郡山市議会 2021-03-18 03月18日-03号

具体的には、土木工事施工におきましても、掘削工法や資材、材料の検討を行い、必要以上の改変を行わないよう最大限配慮しております。このことにより、一般の都市公園にある設備が整えられない面も出てまいりますが、史跡指定を控えての公園整備であるという特殊性に何とぞ御理解をいただきたいと思います。 また、お城でのにぎわいということでございます。

生駒市議会 2021-03-15 令和3年第1回定例会 予算委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2021年03月15日

そういった短期間で工事ができる工法を取り入れている業者、そういった専門の業者さんがいるようで、そちらの方に契約をされてたんですけれども、1月からその工法を使って工事を始める予定をしておりましたが、実際のところ関東の方の事業者さんでしたので、関東の方がコロナでかなりの影響を受けて、工事がどんどん延びてきてしまっていって、生駒市の事業所工事の前に請け負った事業が延びてしまいまして、当市の方の工事の着工

御所市議会 2021-03-12 03月12日-04号

道路維持費において、橋梁補修箇所及び工法の精査により経費の一部が安価になったことから減額いたしております。 道路新設改良費において、入札差金及び事業実施の見送りにより減額するほか、北十三柳原線整備事業では、国庫補助金内示額確定に伴い減額いたしております。 都市計画総務費において、新型コロナ対応として非対面での業務拡大のためカメラ内蔵のパソコンを購入する経費を計上いたしております。 

桜井市議会 2021-03-12 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2021年03月12日

資本的収支では、継続して進めております恩ヶ芝系重要給水施設配水管更新工事の進捗により、令和3年度は大字金屋地内での水管橋築造工事大字粟殿地内でのJR万葉まほろば線軌道下への推進工法による管路埋設工事を行うため、工事費が多額となり、資本的収入起債額、また、国庫補助金が3億6,800万円の増額となっております。  

橿原市議会 2021-03-10 令和3年市庁舎建設事業等に関する特別委員会 本文 開催日: 2021-03-10

この手法を用いて計算を行わせていただきましたところ、当初想定しておりました工法では、入力した地震動に対する安全性が確保できないということが判明いたしましたので、必要な強度を有する杭の材料であったり施工方法であったりといった部分を採用する必要が生じたことが原因でございます。